測定機器
特長
- 1. 多関節ロボット・プリセッタへの工具搬送や刃具の着脱、クリーニング作業などシステム内のすべての搬送を行います。
・複合ハンドで、工具と刃具の両方を掴むことができます。 - 2. 刃具交換ユニット・コレットホルダやミーリングホルダの刃具を自動交換するユニット。
・データベースの工具情報(ナット位置、設定トルク)で、自動的にナット位置まで爪が移動し、最適トルクでナットを締め付けます。 - 3. プリセッタ「HP-6040V」・第2カメラで工具ID(二次元コード)を読み取ります。
・登録されている測定プログラムに従い、工具径や工具長、振れ、形状、刃先摩耗を全自動で測定します。また、拡張性においてもTOOL MANAGER(オプション)で工具情報を一括管理、更にはAI機能を利用した刃物自動判別をし最適な測定プログラムを自動作成するなどIoTにも展開できます。 - 4. タッチパネルモニタ・各種アプリケーションが表示されていて、複雑な測定プログラムを簡単に作ることができます。
・全自動測定では、測定結果やOK/NGの判定を表示します。 - 5. ホルダ清掃ユニット・回転機構が付いていて、プリセッタに装着する前にホルダのテーパ部に付着したクーラントやゴミを除去します。
- 6. スピンドル・クリーナ・プリセッタのスピンドルに付着したゴミを定期的に除去します。
- 7. 重量計・工具の総重量を測定します。
・許容重量の確認とATCの速度制御に使用します。 - 8. 刃具供給ストッカ・使用済みの刃具や新品の刃具を保管する台です。
・多段式パレットで複数の刃具を自動供給することもできます。 - 9. AGV「無人搬送車」・工具機械からプリセッタに工具を自動搬送。
・刃具の交換を終え測定が完了した工具を、指定した工作機械に自動搬送します。
仕様
測定移動方法 | 電動送り |
---|---|
測定範囲 | 長さ方向(Z軸):50 ~ 600mm (※オプションにより~800mmに対応) 径方向(X軸):-Φ50 ~ Φ400mm (※オプションにより~800mmに対応) |
カウンタ最小表示値 | 長さ方向(Z軸):0.001mm 径方向(X軸):Φ0.002mm |
空圧源 | 0.4MPa(4kgf/cm2) |
CCD画素数 | 約200万画素 |
実視野 | 5×7mm |
ツール着脱方法 | エア式メカクランプ |
電源 | AC100V |
重量 | 400kg |
スピンドル部シャンクサイズ | BT50, BT40, BT30, 25T, S20T, HSKA125, HSKA100, HSKA63, HSKA50, HSKA40, HSKA32(HSKA32はセンタスルー仕様以外のツールのみ対応) その他、上記以外の特殊シャンクサイズにも対応します。上記シャンクサイズから1つをご指定ください。 |
基準バー(木箱入) | スピンドルシャンクサイズ:1本 (BTシャンク時のみプルスタッドが付きます。プルスタッドをご指定ください。) |
---|---|
カバー | スピンドル用、本機用、モニター用 各1枚 |
クイックスリーブ | BTまたはHSK 各種サイズに対応(選定時にツールシャンクサイズをご指定ください) |
---|---|
ツールマネージャー | 加工に必要な工具データをマシニングセンタへ直接転送するシステム(詳細仕様は別途打合せが必要になります) |
工具管理データベース | 工具情報の登録・閲覧・呼出(詳細仕様は別途打合せが必要になります) |
寸法図
